車売却書類ガイド

必要書類を再発行しよう

“車検証のほかにも、車の売却にあたって必要な書類はあります。今回は自賠責証書、リサイクル券、納税証明書の再発行の流れをみてみましょう。まずは自賠責証書(自動車損害賠償責任保険証明書)です。原則自賠責証書は車内での携行が義務付けられています。ですから、売却時に関わらずに紛失や盗難、破損した場合はすみやかに再発行の手続きを取りましょう。”

再発行手続きをとれるのは加入していた損害保険会社のみです。任意保険と違って、自賠責は個人で保険会社を選択することはまずないので、保険会社を覚えている方は少ないかもしれません。
自賠責証書の領収書は残っていませんか?それがあれば保険会社名も証明書番号も記載されているので、話はとてもはやくなります。もしそれもなく、覚えていない場合は車検をお願いした業者に聞いてみましょう。それぞれ懇意にしている保険会社があるので、きっと判明すると思います。保険会社が判明したら電話連絡をしてみましょう。郵送で申請書を送ってくれるところ、本人が窓口にでむかなければ手続きをしてくれないところ、対応はさまざまです。多くの場合は免許証などの身分証明書と認め印があれば無償で再発行してくれます。リサイクル券は車を廃車する際にでる廃材を有効にリサイクル処理するためにかかる費用をあらかじめ預託しておくものです。現在では新車購入時(未預託の車は車検更新時)に加入が義務付けられている。このリサイクル料金を負担するのは最終所有者であると義務付けられているため、車を売却する際には次の所有者の方にリサイクル料金を請求することができます。その場合、リサイクル券が必要となります。正式な形でのリサイクル券は緑の正方形に近い形の用紙です。そこに車体番号と預託金額などが記載されています。この様式のものを再発行したければ、陸運支局にある端末で簡単に無償で再発行できます。必要なのは該当車種の車体番号(下四桁)と登録ナンバーです。簡易的なものでよければ、ネット上からも取得可能です。
自動車リサイクル業務を管理している自動車リサイクルシステムのHPで、自動車ユーザー向けのサービスとして行っています。こちらも車体番号と登録ナンバーだけで預託金状況の確認ができ、それをプリントアウトすればリサイクル券の代用とできます。簡易的なものとはいえ、その効力はなんら変わりはありません。納税証明書は自動車税を納めたという記録です。自動車税が未納の場合、車検をうけることができません。春先に届く振り込み用紙に一緒に納税証明書がついています。納付印のついているものが有効となります。もし紛失している場合は、普通乗用車以上ならばナンバーの登録のある県税協会に、軽自動車ならば登録の市町村役場に再発行をお願いします。手数料はかかりませんが、郵送を希望する場合は別途切手代や返信用封筒を用意する必要があります。